皆さんこんにちは!
今回はフォーチュントリニティ3の台選びのコツを3つ紹介させて頂きます!

台選び(ハイエナ)のコツが分かればメダルを増やしやすくなります。
是非最後まで見てみてくださいねー!

台選びのコツ① オーブの位置と数

→オーブの位置と数は非常に重要です。
オーブがすぐ落ちそうな位置にあり、3個以上オーブがある時はかなり良いです。
チャンスボールが1〜2個ある時はオーブが少なくても座る価値があります

オーブやチャンスボールを落とせばJPチャンスや大量メダルを獲得できる可能性があります。
もし内部が悪くてもオーブやチャンスボールが保険になってくれます。

台選びのコツ② 内部が良いか悪いか

→スロットがよく揃うか揃わないかです。
奇数がよく揃って超確変モードによく突入する様な台はやる価値があります。
左右のライトが赤色(熱い)に光ったのにも関わらず当たらない様な台は撤退しましょう。

台選びのコツ③ ピザの焼け具合(ステチャレのJPチャンスの数)

これもかなり重要な要素ですぶっちゃけオーブが少なくてもJPチャンスの数が10個以上ある様な台は座る価値大有りです。
1つの色に対し2〜3個以上ある台はプレイする価値はあるでしょう。



関連スレッド

【フォーチュントリニティ3】雑談スレッド
【フォーチュントリニティ3】フレンド募集スレッド
【フォーチュントリニティ3】質問スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)