ゼルダ姫「さて今日の投稿は、
ゼルダの伝説 スカイウォードソードに存在する秘密の暗号の解き方を教えたいと思います!!

【秘密の暗号】とは、剣で叩くと解かれる鍵の事よ。

初見プレイしていて一番苦労する事の多いものだけど慣れてしまえば楽に解くことが出来るの!
さてどうやって暗号を解くのか!

君達が行っていたあの【古の大石窟】と【砂上船】と【詩島の塔】にある暗号ポイント!
【古の大石窟の暗号ポイント】は、
水龍のウロコで潜り蜘蛛の巣が張られたところにある暗号は【上→下→左→右】に剣を叩けば、簡単よ。へへ!

【砂上船の暗号ポイント】は、
これは、初見プレイしてる人にとっては、時間をかなり使う羽目になっちゃうよね!
リンクは、どうする事もなくただキョロキョロしたり部屋を出たり入ったり
再び鍵を開ける決心が着いたと思いきやまたキョロキョロしちゃったり・・・。

これね床に暗号を解くカギがあってその正しい暗号の解き方は、【下→上→下→右】!
でもこれが初見プレイヤーにとっては、かなりペースダウンさせちゃったり!
苛立ちも増えていくんだよね!へへ!

イライラを吹き飛ばすには、下上下右の順を把握しないといけないみたいよ。
練習するには、【壁に向かって剣を下上下右の順に数回当てる】
把握していれば上手に進められるよ。

【詩島の塔の暗号ポイント】
詩島の塔にある暗号ポイントは、3列に並んだ輝石のスイッチ!
図にすると、、、。
      上
     ●○●
    左○●○右
     ●●●
これらを叩くことで台座が現れたり隠れたりするよね!
攻略ポイントとなるのが【スイッチの起動順と塔の橋の架け方】よ。

塔に橋を架けるには、3つのパーツを一直線に配置しなければいけない!
初めて訪れた場合は、パーツがバラバラでスイッチで上下する柱でパーツの動きを制御して
3つのパーツを上手く並べる必要があるの!

初期状態の配置からは、以下の手順でパズルが解けるの!

★1、スイッチは、触らず『左』にしたままでパーツAとパーツCが並ぶまで台座を回転させる!
(BとCは柱で動かない!)

★2、スイッチを『右』に入れ、3つのパーツが一直線に並ぶまで台座を回転させる!
(Bは柱があって途中で動かなくなる!)

★3、スイッチを『上』に入れ台座を240度回転させる!

★4、スイッチを『右』に入れ台座を60度回転させる!

これで橋が完成するよ。
図では表現しにくいよ。へへ!でもゲーム上で★1~4の手順を見ながらすると楽に完成するかもね!

この投稿さえ見れば上達するよ。」

役にたったらコメント下さい!
不快なコメントは、控えてね!

結果

役に立ったかな?ゼルダより!


関連スレッド

うわさ ゼルダの伝説時のオカリナはもともとFPSの予定だった
ゼルダの伝説総合雑談
スカイウォードソード雑談

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)