じょばんのほうにつかえるまだまだ情報は少ないのですが実際に自分でプレイしてみての経験や他の方の
序盤のプレイの話から序盤の経営とチームの作り方をまとめてみたいと思います。

まず行うことはチーム立ち上げ後のチケット代の設定になります。

これは広告費は秘書が最初に設定してあるもので良いのですがチケット料金は
2500円を基本にして最低でも2000円以上、3000円までに設定してやりましょう。

チケット代を1000円などにすると観客数は入りますが収入の方は非常に少なくて
経営が苦しくなってしまいます。

まずは2500円程度で固定して収入をきっちり確保し、その後観客数を増やして
行くようにしてやると良いのではないかと思います。

最初は観客は4000人程度入れば充分です。

ただ2月などのプレシーズンマッチは普段のリーグ戦やカップ戦に比べて観客が
非常に入り難いので1000円から1500円にしてやった方が良いです。

施設面ではまず疲労軽減効果のあるサウナとスタジアムへの観客動員効果が
あるインフォメーションセンターを作ってやると良いのではないかと思います。

疲労軽減効果で練習をより多く行えるようになりますし、観客動員が少ない序盤
ではインフォメーションセンターの効果は助かります。

スタジアムの収入系の施設は今回は維持費がかさむのでグッズショップが作れる
ようになるまでは特に作らない方が良さそうです。

練習場の芝も敷設費用が4億と高く、維持費も非常にかかるので今回もある程度
経営が安定するまでは設置は待った方が良いでしょう。

キャンプは序盤は資金が乏しいので国内でフィジカルが上がる場所がお勧めです。

採用するシステム・戦術は初期監督が得意としているもので問題ありませんが
ディフェンスタイプはラインディフェンスは理解度が低いうちは失点が増えるだけ
ですのでスイーパーを、中盤はプレッシングは理解度が低いうちはスタミナの消耗
を速めるだけなのでオフにしておいてやりましょう。

結果

序盤の方に使える


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)