前提条件:特になし

用意する物
木の皿、ロストする場合もあるため多めに用意しておくといい
木の皿(長方形で薄く平べったい皿)は民家の食卓やダンジョンなど、スカイリムのいたるところに配置されているので入手は簡単。
形の似ているものなら他のアイテムでも実行することも可能ではあるが
木の皿が一番手に入りやすく簡単に行えるので、ここでは木の皿を使ったバグを主として記述する

手順
例として、ホワイトラン町内正面の門で壁抜けをする場合
1、「一人称視点(FPS視点)」で木の皿を掴む
2、平たい面を目の前に持って行き、木の皿を掴んだまま、門の正面に押し付ける
3、木の皿を掴みつつ、まっすぐ押しつけながら進む(できない場合はダッシュしながら進む)

成功すると町内からロードを挟むことなく外へ出られます、いわゆる異空間へ
異空間には国境の壁が無いので、そのままシロディールやモロウウィンドへ行くことも可能、白金塔やレッドマウンテンらしきものを見ることができる 
木の皿は門の前に残されるため、同じ手順で戻りたい場合はもうひとつ皿を用意する必要がある
感覚としては、某人気漫画の「とおりぬけフープ」を意識しながらやってみるといいかもしれない

さらに、このバグは様々な場所で使用できる
平坦で薄い壁(部屋の仕切りなど)や凹凸のない檻、柵などは同じ方法で抜けることができる
また、厚めの壁はダッシュしながら壁抜けを行うことで成功することもある(シャウト「旋風の疾走」で代用可)
これらのコツをつかめば、メインクエストを無視してサルモール大使館に屋外から侵入することも可能となる

このバグを使用する際の注意点として、クエスト受注前の閉鎖されたダンジョンへ強引に入る事もできるため
そのままクエストのフラグを全て無視しダンジョンをクリアしてしまうと、その後クエストを受けても進行しない、挙動がおかしくなるなどの不具合が予想される
使用は自己責任で。

結果

楽しめる。


関連スレッド

【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】質問スレッド
【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】雑談スレッド
【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】フレンド募集スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(18人) 立たなかった

82% (評価人数:22人)