今回は、カエル(名前忘れた…)をノーダメージで倒す方法を考えてみました。

攻法

1:最初の妖精は距離がある時はスクリートで間合いを詰めて、なるべく隙の少ないコンボ(広範囲を斬る方)等で斬る。斬っている最中に、妖精が後ろにステップしたら攻撃の前兆なので、斬るのを止め少し様子を見る。相手がバックステップ後に髪の毛での斬りつけや、抱きつき凍らせる動作をしてきたら、スナッチで引き寄せてバスター。バスターを2〜4回程当てるとカエルが登場(妖精だけの時でも、たまに氷弾を降らせてくるので、あまりバスターや攻撃に集中し過ぎないで下さい)
2回目以降の妖精は、ダメージが蓄積すると倒れる時があります。この時にバスターで本体を引きずり出せます。

2:本体のカエルは、出来る限り背中の氷を攻めて下さい。そうする事でダウンを狙い易くなると思います。背中への攻撃は、キャリバーを起点として攻めると良いですが、正面から行くと食べられる可能性が大きいので、まずは走るorスクリートで近づきます。相手がこちらを見て構えている様なら、呑み込みをしてくる事がほとんどなので、空中にいる場合は一旦地面に降りましょう。呑み込み自体の攻撃速度はさほど速くはありませんが、思いのほか攻撃範囲が広いのでジャンプで逃げても食べられてしまうことがあるので、サイドロールorテーブルホッパーの方が避け易いと思います。

3:息を大きく吸い込んだ時は、地面を走る氷塊を吐いてきます。これはエアハイクで簡単に避けられます。この戦いで最も避けやすい攻撃ではないでしょうか?。

4:一番厄介なのが、背中の氷を降らせてくる攻撃です。ただ走るだけでは避け難いと思います。ここは氷を射出して来たら走ります。氷の落ちてくる所は影を見れば分かるので、影の無い所へ走りやジャンプで避けましょう。(私の中では一番嫌な攻撃で、当たった瞬間やる気が失せます…)

5:カエルの近くに居ると、触覚を振って攻撃してきます。頭をもたげる予備動作があるので、比較的簡単に避けられます(相手の後ろに居る時は当たらない事が多い気がする)踏みつけ攻撃もありますが、それも予備動作が大きいので避けやすいです。

6:2〜5の攻撃を避けたらキャリバーandルーレットスピンを起点に攻撃。(特に2のでエアハイクで避けると同時にキャリバーに繋ぐと効率的です)

7:ある程度ダメージを与えると、隅っこまで飛んで黒い霧を吐いてまた1の状態に戻してきます。この時にこちらの足が地に着いている状態で近づくと、吐く息で怯んでしまい(怯むだけでダメージは受けない)僅かの間行動不能になってちょっともったいないので、息を吸い込んでいる間は走って近づき、息を吐く前にキャリバーで詰めて空中で斬る。

8:たまに全身を凍らせてノーダメージ状態になります。その時に触覚を攻撃すればたまにグリーンオーブを出しますが、真正面にいると食べられる事があるので気を付けましょう(これはノーダメクリア前提だから放って置いてもいいです)

9:1〜8の繰り返し。

10:カエルの体力が残り2〜3マスになると本気モードになりますが、大した変化は無いので9の方法で良いと思います。

これでカエルをブッ飛ばしましょう!
(斬る最中にブルーローズをチャージ出来るならなお効率的かもしれません)

結果

これでカエルをつぶせる…?メメタァ!


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)