延長攻撃
ルフィのバトルキャラを出し
ゴムゴムのガトリンクやゴムゴムのストームを放つ時、
ガトリンクはBボタン、ストームはXボタンを連打すると
ナント攻撃する時間がものすごく長くなります。(特にストーム)
秒殺方法
ルフィのゴムゴムのストームを4、5回すると約17秒で倒せます。
おまけ
オープニングで、
下画面をタッチペンでスライドすると、絵がかけます。
色は、L、Rでかえれます。
スーパータッグ組み合わせ?@
空条 承太郎+モンキー・D・ルフィ=
『ゴムゴムのオラオラ!!』

孫 悟空+うずまきナルト=
『超・螺旋元気玉!!!』

ベジータ+首領パッチ=
『二人?のファイナルフラッシュ!』

黒崎 一護+麻倉 葉=
『大後光月牙』

*スーパータッグはバトルコマならどの大きさでも発動する。
スーパータッグ組み合わせ?A
坂田 銀時+はたけカカシ=
『立ち読みパラダイス!!!!』

ロロノア ゾロ+緋村 剣心=
『奥義!三千龍閃!!!』

ナミ+両津 勘吉=
『お金はワシ(私)の為にある!』

武藤 カズキ+サンジ=
『悩殺!メロリンキッス!!!!』

*スーパータッグに使用する努・友・勝はどの順番でもよい
スーパータッグ組み合わせ?B
春野 サクラ+ニコ ロビン=
『反省したって、しゃーんなろー!!!』

沢田 綱吉&リボーン+ジャガージュン市=
『死ぬ気弾!?!?』

恐山 アンナ+浦飯 幽助=
『巫力増幅霊丸!!!』

ボボボーボ・ボーボボ+武藤 遊戯=
『澤井版オシリスの天空竜』
スーパータッグ組み合わせ?C
うちはサスケ+ディオ=
『写輪丸『世界(サ・ワールド)』包囲刃』

ゴン=フリークス+孫 悟飯=
『Wジャンケン!!!』

アレン=ウォーカー+イヴ=
『ウイングクロスショット』
スーパータッグ組み合わせ?D
ピッコロ+Dr.マシリト=
『フュージョン・ボツ魔砲!!』

則巻 アラレ+ゴテンクス=
『んちゃはめ砲』

一応この?@〜?Dで全てだと思われます。
何の意味が…
もくじ画面の左に出ているキャラは
実は現在自分のデッキに入れているバトルキャラ
キャラをタッチすることで移動・防御・ジャンプの行動が行える。
意味は……ない
すばやく「たいせんかいすう」を増やす
放浪の砂漠1-3で
2Pの葉とアンナペアを相手に
ルフィと承太郎のスーパータッグ
「ゴムゴムのオラオラ」を使えば
5秒かからずクリアでき
「たいせんかいすう」を簡単に増やすことができる。
コンボ99とダメージ999
デッキに承太郎かディオの6コマをいれて
トレーニング(この時の設定はCOM1体で
自動回復ONにする)ドラム缶や攻撃を当てて
時を止める(のけぞっていたら成功)
そのまま時がうごかないようにしながら攻撃
これをくりかえすとコンボ99ダメージ999が出せる
禁断の裏技
禁断の技
禁断秘技 コマ影分身!!!!
普通同じキャラのコマはデッキに入れれませんが、
なんと!!!
影分身ができるのです!!!!
やり方
適当に入れたいこまが二つあるやつの片方をいれる。
適当に残りの種類(バトル、サポート、ヘルプ)を入れる。
さっきの二つのもう片方に表示をあわせ、
ステータスか説明の場所に表示を変える。
トレーニングに入る。
スタートボタンを押し、デッキメイクに戻るんですが、
そこでAを押したらXを連打しまくると!
なんとなんと!!影分身のようにできるんです!
メリット:その人の扱いやすいキャラばっかのデッキにできる。
デメリット:バトルコマのみ、同じサイズだと
ダメージを受けると一緒に減る(バトル中)。
少し急がないと時たまバグる(デッキメイク中)
(ちなみにできない人は)
連打が足りないだけです。
全キャラの相性表
隣接させるときらきら光る法則を表した表です。
←はそのキャラが、⇔は両方が光ります。

アイシールド21
小早川瀬那 ←雷門太郎 ←瀧鈴音
蛭魔妖一 ←姉崎まもり ←ケルベロス
栗田良寛 ←小早川瀬那 ←蛭魔妖一

いちご100%
東城綾 ←外村美鈴 ←真中淳平
西野つかさ ←東城綾 ←真中淳平
南戸唯 ←西野つかさ ←真中淳平
北大路さつき ←東城綾 ←真中淳平

家庭教師ヒットマン REBORN!
ツナ/リボーン ←山本武 ←笹川京子
ランボ ←ツナ/リボーン ←笹川京子

銀魂
銀さん ←ヅラ ←長谷川
新八 ←銀さん ←お妙
神楽 ←銀さん ←新八

こちら葛飾区亀有公園前派出所
両津 ←纏 ←マリア
部長 ←両津 ←日暮
中川 ←両津 ←部長
麗子 ←両津 ←中川

シャーマンキング
葉 ←道蓮 ←まん太
アンナ ←葉 ←まん太
ハオ ←葉 ←アンナ

ジョジョの奇妙な冒険
承太郎 ←ジョニィ ←幽助
DIO ←ハオ ←パピヨン

STEEL BALL RUN
ジャイロ ←ジョニィ ←ナルト

SLAM DUNK
桜木 ←ゴリ ←ハルコ
流川 ←ハルコ ←リョーマ

D.Gray−Man
アレン ←リーパー ←ラビ

DEATH NOTE
夜神月 ←L ←ミサ
L ←夜神月 ←シカマル

テニスの王子様
越前リョーマ ←手塚国光 ⇔桃白武
手塚国光 ⇔不二周助 ←跡部景吾
不二周助 ⇔手塚国光 ←乾貞治
ゴールデンペア ←手塚国光 ←ゴテンクス
桃白武 ⇔越前リョーマ ←桜木花道
海堂薫 ←桃白武 ←乾貞治

Dr.スランプ
則巻アラレ ←則巻センベエ ←孫悟空
Dr.マシリト ←蛭魔妖一 ←パピヨン

DRAGON BALL
悟空 ←悟飯 ←悟天(*ゴテンクス不可)
悟飯 ⇔ピッコロ ←クリリン
ベジータ ←ブルマ ←トランクス(*ゴテンクス不可)
ゴテンクス ←悟空 ←ピッコロ
ピッコロ ⇔悟飯 ←デンデ
クリリン ←悟空 ←亀仙人

NARUTO
うずまきナルト ←春野サクラ ←自来也
うちはサスケ ←うずまきナルト ←はたけカカシ
春野サクラ ←うちはサスケ ←綱手
はたけカカシ ←うずまきナルト ←自来也
奈良シカマル ←うずまきナルト ←綱手
ロック・リー ←うずまきナルト ←春野サクラ
日向ネジ ←うずまきナルト ⇔日向ヒナタ
日向ヒナタ ←うずまきナルト ⇔日向ネジ

HUNTER×HUNTER
ゴン=フリークス ←ビスケット=クルーガー ←ヒソカ
キルア=ゾルディック ←ゴン=フリークス ←ビスケット=クルーガー
クラピカ ←ゴン=フリークス ←レオリオ

ヒカルの碁
進藤ヒカル ←麻倉葉 ←ツナ&リボーン

ピューと吹く!ジャガー
ジャガー ←高菜 ←ハメ字郎
ピヨ彦 ←ジャガー ←ポギー
ハマー ←高菜 ←近藤(銀魂)

武装錬金
武藤カズキ ←パピヨン ←キャプテン・ブラボー

BLACK CAT
トレイン=ハートネット ⇔スヴェン=ボルフィード ←ミナツキ サヤ
スヴェン=ボルフィード ⇔トレイン=ハートネット ←はたけカカシ
イヴ ←トレイン=ハートネット ←スヴェン=ボルフィード

BLEACH
一護 ⇔ルキア ←夜一
ルキア ⇔一護 ←恋次

ボボボーボ・ボーボボ
ボーボボ ←ビュティ ←ソフトン
首領パッチ ←破天荒 ←コパッチ
天の助 ←へっくん ←L
へっくん ←ボーボボ ←ビュティ

Mr.FULLSWING
猿野天国 ←牛尾御門 ←鳥居凪

遊☆戯☆王
武藤遊戯 ←ゴン=フリークス ←ボボボーボ・ボーボボ

幽☆遊☆白書
浦飯幽助 ←黒崎一護 ←桑原
蔵馬 ←浦飯幽助 ⇔飛影
飛影 ←浦飯幽助 ⇔蔵馬

るろうに剣心
緋村剣心 ←神谷薫 ⇔相楽左之助
相楽左之助 ←浦飯幽助 ⇔緋村剣心
斉藤一 ←緋村剣心 ←相楽左之助

ワンピース
ルフィ ⇔ゾロ ⇔ウソップ
ゾロ ⇔ルフィ ⇔サンジ
ナミ ⇔ロビン ←中川
サンジ ⇔ゾロ ←ナミ
ロビン ←ルフィ ⇔ナミ
ウソップ ⇔ルフィ ⇔チョッパー
チョッパー ⇔ウソップ ←綱手
トレーニングで敵を変える
通常、デッキメイクをやっている時に
STARTを押すと始まるトレーニングでの敵は
コマレッドですが、↑または↓を押しながら
STARTを押すとコマグリーンに、
←または→を押しながらSTARTを押すと
コマイエローに変更することが出来ます。
(トレーニングの最中にSTARTを押して
リトライを選ぶ時に↑A、↓A、←A、→A、でも出来ます。
最強!7コマのバトルキャラ
7コマのバトルキャラ達の入手法と技です。
・アフロルフィ
入手法…対戦回数300回
技…ゴムゴムのガトリング
    ゴムゴムのフレイル
・田ボ
入手法…対戦回数350回
技…チョナン・カーン
    鼻毛神拳新超絶奥義エメラルド・ハート
・九尾ナルト
入手法…対戦回数400回
技…九尾螺旋丸
    九尾捕縛爪
・怒んパッチ
入手法…対戦回数450回
技…おやびんラッシュ!!
    タケノコソード
・呪印サスケ
入手法…対戦回数500回
技…呪印開放 千鳥
    呪印開放 火遁・豪火球の術
・卍解一護
入手法…取得コマ540枚
技…卍解・月牙天衝
    卍解・天鎖斬月
・超ベジット
入手法…取得コマ655枚
技…超かめはめ波
    ベジットソード
真実をおしえて
この裏技はダメージ999と表示されるが
実際はあまりくらってない必殺技である。
サンジ4コマ+女性サポート+
女性ヘルプ(出来るだけ多く)+
特定のバトルキャラ(4コマにはいなかったきがする)
トレーニングで
(バトルキャラの必殺技の属性にあった相手にする)
必殺技Bでメロリンラブ状態にし
キャラチェンジ必殺技をあてる(Bの場合もある
(例・梧空6、カズキ6など))
するとダメージ999と表示されるが
自動回復OOFにして使用しても一発で死なない
超回復!!?
まず、デッキにサンジ四コマと幽助6こまを
いれて後のキャラをすべて女のヘルプコマにします。
そして、恋の構えをします。
そのあと、素早くキャラチェンジを行い
?]ボタンを限界まで押します。
そして、知属性にこの技を行うと完全回復します。
全コマ数
ジャンプスーパースターズの全コマ数は657です。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)