この方法をやる前に、一度全体に目を通してから始めて下さい。攻略のポイントがとても多いためです。

この攻略は確実にヘイホーを踏む事を優先にするため、通常より時間がかかります。そして、本来なら踏めるヘイホーをあえて踏まないといった事も行います。また、マリオの飛ぶ方向については一切気にしないようにプレイする方法です。
これは本来、マリオ3人とヘイホー数匹を同時に見るため凄く大変なゲームですが、スピードが上がると出来るだけ簡単に見ないとすぐに落ちてしまいます。そこで、見るものを最大でも4つくらいにしてしまうのがこの方法です。

まず、マリオが画面に出て来て下画面に入ったら3人ともすぐにジャンプさせて下さい。
次に、画面の中央くらいの高さで何回か飛ばすようにします。
その後、飛ばす高さを徐々に下げていき、確実にヘイホーを踏める角度で飛んで来たマリオだけヘイホーを踏ませて下さい。

ヘイホーを1匹踏むとほとんどの場合、上画面に新たなヘイホーが出て来ると思います。上画面で無い時も、最上段を狙います。その時は下のヘイホーを完全に無視して、上にいるヘイホーを3人で踏みにいきます。上画面のヘイホーを狙う時には『1回で踏めればラッキー』くらいな気持ちで狙います。上画面のマリオは全く操作が出来ないためです。
マリオ3人で1匹のヘイホーを踏みに行く事が基本です。

ここからは状況によって変わりますが、
ヘイホーが上画面にいたらそれを踏みにいきます。上画面に複数のヘイホーがいて、狙っていないヘイホーを踏む時もありますが、ただのラッキー程度でとらえ、最上段を狙います。
下画面の上側にいるヘイホーが一番高い場合はその高さ付近でマリオをジャンプさせ、踏めるようになるまで待ちます。中段も同じです。

下画面の下段(一番下)だけヘイホーがいる場合(ゲーム開始時は除く)、意外と1画面にいるヘイホーの数が多いです。そのため、下だけは明らかに外さなければいい加減に狙っても意外と当たります。ただし、次のヘイホーはほとんどの場合下段に来る事は無いため、すぐに上がれるようにして下さい。

ヘイホーが踏める状態でも、2人以上のマリオが同時に1匹のヘイホーを踏もうとしている場合は踏むのをやめて下さい。片方のマリオだけが踏み、もう片方のマリオは踏めずにすり抜けて落ちる事があるためです。

マリオが上にいるヘイホーに当たり、操作出来ない時にはとにかくそのマリオを連打して下さい。その時、他のマリオが落ちないように注意して下さい。マリオもヘイホーも赤いため、見落とさないようにして下さい。

まだ正確には調べていませんが、一定数ヘイホーを踏むとゲーム全体のスピードが上がります。特に100匹目を超えるとかなり速くなるので注意して下さい。


かなり項目が多いためまとめますと、

・最上段のヘイホーから狙う
・確実に踏めるヘイホーだけを狙う
・上画面は全部踏めるまでネバる
・2人で1匹を同時に踏みに行かない
・踏むヘイホーに飛ばす高さを合わせる
・下のヘイホーを踏んだら上に行く
・操作出来ないマリオは連打
・1人のマリオだけに集中しない
・マリオもヘイホーも同じ赤なので注意
・100匹踏むとかなり速くなる

まとめてもこれだけの量になってしまいます。
この方法で、ノーミスで100匹、ゲームオーバー時には257匹踏めました。

結果

今まで以上のスコアが出やすくなる


関連スレッド

マリオのしりとりber.2
ピーチのかくれスライダーの自己ベストタイム
ワルイージは出るかでないか

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)